【Unity】Mixtureを使用してUnity内でテクスチャを作成してみる

はじめに

Mixtureを使用するとShaderGrphみたいにノードを使用してテクスチャが作成できるので使用してみました

github.com

環境は Unity 2020.3.25f1

Universal Render Pipeline(テンプレートのプロジェクトです)

UnlitGraph を使用しています。

インストール

1.Project SettingsにあるPackage Managerを開き下記のように入力します

2.Enable Preview Packagesにチェックを入れる

3.Applyを押す

f:id:Brave345:20220201174912p:plain

これでPackage ManagerにMixtureが追加されますのでWindowからPackage Managerを開いてインストールしてください

f:id:Brave345:20220201174923p:plain

f:id:Brave345:20220201174930p:plain

作成

チュートリアルを参考に作成していきます

alelievr.github.io

右クリックでRealtime Mixture GraphでMixture Graphアセットを作成します(Staticだとテクスチャ出力できません)

f:id:Brave345:20220201175113j:plain

Mixture Graphの画面です。

操作は大体ShaderGraphと操作は同じで、Output Texture Aseetノードにつなぐことで出力するテクスチャを設定できます。

f:id:Brave345:20220202113039p:plain

Output Texture Aseetノード内にあるAdd Outputを選択することで複数のテクスチャ出力設定ができるようになります

f:id:Brave345:20220202113121p:plain

解像度設定

上の方にあるSizeで解像度を変更できます

f:id:Brave345:20220201175042j:plain

書き出し

f:id:Brave345:20220202114252j:plain

複数書き出す場合は mixture assetを複数選択した状態でExportで複数書き出しができます

f:id:Brave345:20220202114411p:plain

テクスチャに書き出さなくてもUnity内ならそのままテクスチャとして使用できます

f:id:Brave345:20220202114541g:plain

感想

ShaderGraphみたいに外部で値の設定ができるので1つのパラメータで複数のテクスチャの編集ができるのが便利だと思いました

f:id:Brave345:20220202114611g:plain

ただノードが同じ型でないと繋げられないのが不便でした

Addノードでも型ごとに違うノードがある

f:id:Brave345:20220202142213p:plain